外壁仕上げ材は、モルタルとボードに大別され、それぞれ適した塗装方法や
メンテナンス工程があります。一例として大まかな流れを載せていますので
施工のイメージとして参考にしてください。
仮設足場架払い
飛散防止シート
窯業ボード
シーリング材充填
モルタル仕上げ
クラック部分、左官補修
シーラー 現状塗膜と上から塗る材料を接着させます。
フィラー(白色)・浸透性シーラー(クリヤー)
下地の材料、状況により下塗り材が変わります。
附帯塗装が完成しました(塗装可否あり)
塗膜密着の為に汚れを
丁寧に落とします。
美しい仕上がりに影響する
重要な作業です。
1回塗りでは、完全に色が
とまりません。
2回目で色を完全にとめ
ます(規定通り)
足場を解体して備品復旧、
掃除、最終チェックが終わ
れば完成です。
カラーベスト屋根は、推奨は弱溶剤系塗料ですが、前回塗装した形跡がある為、施工性に優れる水性塗料で塗装します。但し、鉄部は溶剤系塗料で塗る必要があり塗り分ける必要があります。